SSブログ

1/144 HGUC ハイゴッグ製作 [ガンプラ(HG)]

今回製作したキットは・・・
 

ハイゴ01.jpg
『HGUC ハイゴッグ』!

『IV号D型』を作り終え、再びガンプラに戻りました。

しかし、戦車模型の製作も非常に楽しかったので、
また近いうちに挑戦したいですね。


さて、このハイゴッグ。

OVAの1話にしか登場しないMSでありながら、
妙にクニャクニャとした腕の動きが
個人的には非常に印象に残っている機体です。

ジオンのMSでありながら、
機体色が水色ってのも当時はインパクトがありました。


で、さっそく製作開始。

キット自体は、そこそこ初期に発売されたものなので、
パーツは少なめで、その分、合わせ目(接合線)が多めです。

まず、大きな肩アーマーは中央部に合わせ目が。

両足の脛部分も中央にガッツリと。

どちらも非常に目立つ箇所なので、ここは接着剤を多めに塗り、
乾燥後、ヤスリがけをしました。

鉄ヤスリで荒く削った後、念入りにポリッシャーで研磨。

・・・したのですが、この合わせ目が結構な難物だったため、
結果的にはあまり消せませんでした。

これには個体差もあるかもしれませんね。


ハイゴッグの特徴的な長く、関節が多い腕部は
芯となる内部機構にボールジョイントを採用し、
それをいくつか繋げていく形になっており、
完成すると柔軟にクニャクニャと動いてくれます。

これは作中のイメージに近いポーズも出来そうです。


武器が無いので、組み立ては本体のみで終了。

その後は、部分塗装が必要な箇所(腕のパイプ・胸のダクト等)を
塗りました。

胸のダクトは、胴体を組み立てる前に塗った方が
塗り易かったかもしれません。


あとはスミ入れを行ない、シールを貼り、つや消しを吹き付けて完成です。

ハイゴ02.jpg
ハイゴッグと言えば、この「八の字」のイメージ。

ビローンと伸ばした長い手がハイゴッグの特徴ですね。

ハイゴ03.jpg

で、個人的には、妙にクニャクニャした手の動き。

北極基地に滑り込んだ後、立ち上がる際、
地面に爪を突き立てるような動きをしていましたね。

ハイゴ04.jpg

ゴッグには腹部にあったメガ粒子砲が腕に装備され、
射撃ポーズもゴッグタイプらしからぬカッコ良さでした。


多関節の腕を組み立てる工程が、やや大変でしたが
全体的にはサクッと作ることができました。

機会があったら、ズゴックEも作りたいですね。


共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。